株式会社五洋建設の株を買いたい人の為のページ

チャート

株式会社五洋建設

創 業  1896年(明治29年)4月
資本金  28,070,372,150円 (2006年3月31日現在)
売上高  318,959百万円 (2006年3月期)
従業員  2,880名 (2006年3月末現在)
本 社  〒112-8576 東京都文京区後楽 2-2-8
 Tel.03-3816-7111
営業品目  ・建設工事の設計および請負
 ・コンサルタントおよび測量業
 ・地域・都市開発および海洋開発業
 ・不動産業
 ・環境整備・公害防止業
 ・鋼橋および鋼構造物製作・架設業
 ・砂利・土砂採取業
 ・前各号に付帯または関連する一切の事業
特定建設業
許可番号  国土交通大臣許可(特-14)第1150号
宅地建物
取引業免許  国土交通大臣(10)第1635号
厳選美少女で検索
沿革
1896年(明治29年)水野甚次郎,広島県呉市に水野組(五洋建設の前身)を創立。
1917年(大正6年)呉・佐世保など海軍の工事に携わり“水の土木の水野組”の評判が高まる。
1929年(昭和4年)合名会社水野組を設立。
1954年(昭和29年)株式会社水野組に改称。東京、名古屋、大阪、中国、福岡、南九州に支店開設。
1961年(昭和36年)スエズ運河改修工事受注。
1964年(昭和39年)本社を広島市から東京都港区へ移転。
1967年(昭和42年)社名を五洋建設株式会社に改める。
1968年(昭和43年)酒井建設株式会社を吸収合併し、陸上土木部門の充実を図る。
1967年(昭和42年)本社ビル完成に伴い、本社を日本橋から東京都文京区後楽に移転。
1994年(平成6年)栃木県西那須野町(現:那須塩原市)に技術研究所建設。
2006年(平成18年)5月11日 防衛施設庁談合事件にからむ不正入札に関して、国土交通省から30日間の営業停止命令が下りる。また、同事件にからむ営業停止命令は、同社を含んだゼネコン大手など8社に及ぶ規模。

概要
本社所在地:東京都文京区後楽2-2-8
資本金:280億円余 (2006年3月末現在)
従業員数:2,880名 (2006年3月末現在)
売上高:約3,189億円(2006年3月期)
代表取締役社長:村重 芳雄

特徴・逸話
海洋土木を得意とし、大手マリコンとして知られる。近年は陸上土木にも力を入れている。スエズ運河工事はNHK「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」でも取り上げられた。

施工物件
スエズ運河改修
関西国際空港
中部国際空港
シンガポール・チャンギ国際空港用地造成
大井埠頭
レインボーブリッジ
東京湾アクアライン
エスプラネード
桐生競艇場南ウイング

関連項目
建設業
ゼネコン

外部リンク
五洋建設

五洋建設  サンウエーブ工業  小田急電鉄  理想科学工業  リズム時計工業 トップへ戻る