株式会社カメイの株を買いたい人の為のページ
株式会社カメイ
種類 株式会社
市場情報 東証1部 8037
本社所在地 〒980-8583
宮城県仙台市青葉区国分町3-1-18
電話番号 022-264-6111
設立 1932年12月29日
業種 卸売業
代表者 代表取締役社長 亀井文行
資本金 81億3,296万円
(2006年3月31日現在)
売上高 5543億7000万円(連結)
(2006年3月31日現在)
従業員数 連結4,830名、単独1,762名
(2006年9月現在)
決算期 3月末
主要株主 自社(自己株口) 9.6%
有限会社亀井興産 7.9%
カメイ不動産 6.4%
(2006年9月現在)
主要子会社 仙台コカ・コーラボトリング
仙台トヨペット
外部リンク http://www.kamei.co.jp/
ペペローションで検索
沿革
1903年 宮城県塩竈にて創業。
1908年 日本石油(現:新日本石油)と特約販売契約を締結する。
1919年 酒類販売を開始する。
1932年 「株式会社亀井商店」に改組。
1933年 キリンビールと特約販売契約を締結する。
1936年 米国スタンダード・ヴアキューム石油会社(現:エクソンモービル)と特約販売契約を締結する。
1937年 小野田セメント(現:太平洋セメント)と特約店契約を締結し、セメント販売を開始する。
1954年 大船渡輸入基地が完成する。石油輸入外貨割当を受け、重油直輸入開始する。
1965年 本社を仙台市へ移転。
1973年 貿易事業への進出をし、国際化への対応のため海外法人カメイショウテンオブアメリカ(現:カメイ・インターナショナル・コーポレーション)を設立する。
1985年 CIを導入、社名を「カメイ株式会社」に改称。コンピュータ・オンラインネットワーク(K-NET)稼働を開始する。
1986年 東京証券取引所第二部に上場する。
1988年 東京証券取引所第一部に上場する。
1995年 財団法人カメイ社会教育振興財団を設立する。
1999年 再開発事業による花京院スクエアが竣工する。
2003年 創業100周年。
関連会社
エヌエス設計
オリックスレンタカー・カメイ
カメイオート
ボルボ、ジャガー、フォードのディーラー
カメイオート北海道
カメイ商事
カメイ・プロアクト
塩竈石油基地防災
仙台コカ・コーラボトリング
仙台トヨペット
山形トヨペット
綜合自動車
テンプスタッフ・カメイ
パシフィック
カメイ物流サービス
富士オイルサービス
宮城ネットワーク(ケーブルテレビ・キャベツ)
宮城テレビ放送