株式会社住江織物の株を買いたい人の為のページ
株式会社住江織物
種類 株式会社
市場情報 東証1部 3501
熟女・人妻で検索
略称 住江織
本社所在地 日本
542-8504
大阪府大阪市中央区南船場三丁目11番20号
電話番号 06-6251-6801
設立 1913年(大正2年)12月25日
(住江織物合資会社)
業種 繊維業
事業内容 内装材製造業 他
代表者 吉川 一三(代表取締役社長)
資本金 9,554,173,950円
(2003年5月31日現在)
売上高 連結:75,493百万円(2006年5月期)
総資産 連結:77,445百万円(2006年5月期)
従業員数 463名
(2006年5月31日現在)
決算期 5月末日
主要株主 高島屋 12.0%
日本生命保険 8.1%
丸紅 4.7%
(2006年5月31日現在)
主要子会社 ルノン株式会社
丹後テクスタイル株式会社
外部リンク www5.mediagalaxy.co.jp/suminoe/
沿革
1883年:大阪の住吉村にて手縫いの緞通工場を立ち上げる。
1891年:国会議事堂に赤い絨毯を納入し、一躍有名になる。
1896年:手織りのワナモケットが国鉄に納入される。
1930年:住江織物合資会社が住江織物株式会社になる。
1954年:アメリカからタフティングカーペット機を日本国内で初めて導入する。
1980年:国産初のタイルカーペット工場が完成。
主な商品
インテリア商品
タイルカーペット
ロールカーペット
ラグカーペット
人工芝生
カーテン・レース
壁紙
床材
ウッドデッキ
美術工芸品(袱紗、風呂敷など)
など
産業資材
自動車関連部品(天井材、カーペット、カーシート表皮材など)
交通機関関連部品(バス、鉄道用シート表皮材、床材、シートクッション材など)
その他
外部リンク
住江織物